なぜアフィリエイトで稼げないのか?いつまでも稼げない原因とは?
貴方もご存じかと思いますが、アフィリエイトは「稼げる者」と「稼げない者」に分類されます。
そしていつの時代も、「稼げない者のほうが圧倒的に多い」ということですね。
ちなみに稼げないアフィリエイターは9割です。
「何を今さら?」
そう思ったかもしれませんが、これはかなり重要ですので、このタイミングで解説していこうと思います。
もし貴方がアフィリエイトで稼げていないなら、その原因はおそらくこれから解説する以下の4つのいずれかではないでしょうか?
つまり、貴方がこの記事を読み終える頃には、きっと稼げない原因が分かるということですね。
それでは、稼げない者がやりがちなことを順番に1つずつ解説していきます。
稼げない者がやりがちなこと@
まずは基本的なことですが、「稼げない…」と悲観することですね。
これはアフィリエイト初心者に多いですので要注意です。
また初心者でなくても、無報酬の期間が4ヶ月、5ヶ月と続く方も「稼げない…」と悲観する方が多いです。
貴方も彼らと同じように「稼げない…」と悲観する時があるからここをお読みになられているのではないでしょうか?
確かに稼げない期間が長期化するほど悲観したくなる気持ちは分かります。
自分が今やっていることが本当に正しいのか分からなくなったりしますからね。
しかし、ここでよく冷静になって考えてみてください。
貴方は「稼げない…」と悲観する人間から商品を買いたいですか?
違いますね?
貴方のサイトの訪問者も同じで、今貴方が私のサイトに検索等から訪問し、この記事をここまでお読みになられているように、貴方のサイトも、同じように訪問して記事をお読みになられている方が居るんです。
その方だって「稼げない…」と悲観する人間から商品を買いたくないはずです。
ですので、気持ちは分かるんですが、「稼げない…」と悲観するのは今日で終わりにしてください。
そのようなマインドに陥ってしまうと「結果が出ない→悲観する」の悪循環になってしまいます。
例えば「ネガティブな人間」よりも「ポジティブな人間」のほうが人に好かれますね?
それと同じです。
ポジティブになれば、アフィリエイト作業も楽しくなって読者からメッセージが届くようになるでしょう。
稼げない者がやりがちなことA
次は読者の視点で記事を書いていないことですね。
貴方も他人のサイトやブログの記事を見てまわったと思いますが、その中に何を伝えたいのか分からない記事や、読者を見下したり、誹謗中傷するような記事がありませんでしたか?
そしてそのような記事を見て貴方はどう思いましたか?
おそら良い気持ちにはならなかったでしょう。
しかし、そのような記事を貴方も書いてしまっているかもしれません。
これでは当然、貴方がせっかく良い商品を紹介しても売れるはずがありません。
アフィリエイトは、立派なビジネスです。
今、この記事を読んでいる貴方のように、貴方が書いた記事もスマホやPCの画面で読んでいる方、つまり「貴方の読者」が居るんです。
その読者を不愉快にさせるような記事を量産して商品を買ってもらえると思いますか?
違いますね?
特に「100記事書けば必ずアクセスが増えて報酬が発生する!」という根拠のない都市伝説を信じている方ほど、読者の視点で記事を書いていないことに気付いていない場合が多いですので、常に「この記事、もし自分が読者だったらどんな気持ちになるんだろうか?」等と考えながら、読者の視点で記事を執筆してください。
基本は、1記事1記事に真っ直ぐな気持ちを読者に伝えることです。
参考記事:稼げない長期間の乗り越えかた
ちなみに誰に向けて書くのか?というと、
@アフィリエイトをまったく知らない方
A稼げていないアフィリエイター
この二者に向けて書くのがオススメです。
その結果、貴方のサイトの読者が稼げるようになり、貴方自身も稼げるようになる訳です。
まさにWin−Winですね。
稼げない者がやりがちなことB
次は、独学でアフィリエイトを始めてしまうことです。
独学で始めてしまう理由は、稼げなかった時を恐れて投資せず無料で始めたいからではないでしょうか?
確かにアフィリエイトは独学で稼ぐことも不可能ではありません。
しかし、独学だと分からないことが多すぎて間違った道に入ってしまい、挫折する可能性が高いです。
例えば、貴方が作ったことがない難しい料理を作ろうとします。
しかし、当然、その料理を作ったことがなく、しかも難しいですので、レシピ本を買わずに作るはずはありませんね?
アフィリエイトも同じです。
アフィリエイトでは、情報商材がレシピ本のような物です。
料理はレシピ本を買って作ろうとするのに、アフィリエイトは情報商材を買わないで稼ごうとするとは、なんて虫のいい話でしょうか?
確かに情報商材は一般的な書籍と比べると1万円以上の高額な物が多いですが、その価格に見合った価値のある情報が多数詰め込まれています。
例えば貴方が紹介する商品を、読者に「欲しいなこれ」と思わせる心理に誘導する情報…これはおそらくネットで検索してまわっても、出てこないと思います。
そんな凄い情報を無料で誰でも見れるようにしたら、真似されて自分から商品を買って貰えなくなりますからね。
そのため、前述の読者に「欲しいなこれ」と思わせる心理に誘導する情報は、数万円で販売される情報商材でしか公開されていないということです。
ですので、「高いから」と情報商材の購入を渋らず、勇気を出して情報商材を購入してください。
ただし、ここで注意してもらいたいんですが、情報商材の中には当然、誰が見ても中身がスッカスカなぼったくり商材も存在します。
実際私も、コピーライティングを学ぶための教材なのに電子書籍ではなく、音声だけで構成された、明らかに作者が手抜きしたいとしか思えない教材を購入して後悔したことがあります。
そのため、情報商材選びは注意してください。
「とはいっても、どうやって情報商材を選んでよいか分からないよ〜」
そのような声が聞こえてきました。
確かに同じ情報商材でも、アフィリエイターによって「高評価」だったり、「低評価」だったりと評価がバラつきの場合があります。
そこで、私からのアドバイスですが、一番確実な方法は、自分が共感したアフィリエイターが紹介する情報商材を購入することです。
きっと貴方はそのアフィリエイターのサイトを何度も訪れているうちに、「自分が共感するこのアフィリエイターがこの情報商材を使って稼いでいるんだから、自分もこの情報商材を買って勉強すれば稼げるようになるかも」という気持ちになるでしょう。
と、ここまでお読みになられて、もしかしたら、貴方はまだ、情報商材を購入しようか迷っておられるかもしれません。
しかし、貴方が勇気を出して購入した情報商材は貴方にとっての「資産」になり、その情報商材の価格以上の利益をもたらしてくれる「投資」にもなります。
ただし、その条件は、教材に書かれていることを順番に実践した時だけです。
実際、教材を購入しても買っただけで何も実践しない者もいます。
また実践したとしても「早く稼ぎたい」という気持ちだけが突っ走って、勝手にアレンジを入れてしまう者もいます。
しかし、ここまでお読みになられている貴方なら、「このような者にならず、教材に書かれていることを順番に実践し、稼げるようになる」と私は信じています。
稼げない者がやりがちなことC
今度は「時給」や「月給」のイメージ、つまり「会社員思考」が抜けていないことです。
我々は働いた時間の分だけ金が貰える概念に慣れています。
しかし、前述した通り、アフィリエイトは立派なビジネスですので、最初の数ヶ月は作業量が多い割には報酬が0円の状態が続きます。
これこそが、アフィリエイトの最大のデメリットといえるでしょう。
しかし、裏を返せば、会社員の給料ではあり得ない月100万円稼ぐことだってできる訳です。
そのため、アフィリエイトを始めて最初の数ヶ月間は、「今は無報酬だけど、必ずいつかは月100万円稼げるようになるんだ!」という気持ちで諦めずに作業してください。
その作業はきっと貴方に成果をもたらします。
稼げない者がやりがちなことD
最後はやはり、間違った努力をしてしまうことです。
例えば、前述の教材を購入して実践しても「早く稼ぎたい」という気持ちだけが突っ走って勝手にアレンジを入れてしまう者もそうですが、サイト作成のためにプログラミングや難解な言語を勉強したり、本当はやらなくても良いはずの作業をしてしまう者も居ます。
例えば、仙台に行きたくて東京駅から博多行きの新幹線に乗っても仙台にたどり着けませんね?
アフィリエイトも基本的に同じです。
しかし、仙台に行くために博多行きの新幹線に乗った場合は、途中で車内放送や窓から見える景色、そして車掌が切符を拝見した際に「この列車は違います。」等と指摘してくれることで、間違った新幹線に乗ってしまったことに気付くでしょうが、アフィリエイトは基本的に1人で作業するため、間違った努力をしていても「それは違うよ」等と誰も指摘してくれません。
そのため、最悪の場合は、今自分がやっている努力が正しいと信じ込んで間違っていることに気付かず、多くの時間と労力を無駄にしてしまいます。
こんな悲惨なことにならないよう、アフィリエイトは教材を購入し、その教材に書かれていることをしっかり実践してください。
正しい努力でアフィリエイトをやれば稼げるようになります。
おわりに
いかがでしたか?
この記事で説明した「4つの稼げない原因」は、まさに9割のアフィリエイターに当てはまることだと思います。
つまり9割のアフィリエイターが、この4つの稼げない原因のうち、最低1つは抱えているということですね。
貴方もこの中に、アフィリエイトで稼げない原因があったのではないでしょうか?
アフィリエイトで稼げるようになれば、前述した通り、会社員の給料ではあり得ない月100万円稼げるようになるだけでなく、愛する家族と365日一緒に居られたり、人が少ない平日にテーマパークに行ったりできるようにもなります。
海外に移住することだってできます。
そもそも私は、コミュニケーションが苦手です。
そんな私にとって、誰にも縛られずに金を稼げるアフィリエイトは最高なんです。
つまりアフィリエイトは稼ぐことが難しい反面、稼げた時のメリットが大きい訳ですね。
ですので、貴方も稼げない原因を解決して、稼げるようになってください。
貴方の成功を信じています。